3/18 presented by 三坂 詩乃

2015年03月18日 17:57

どうも、三坂詩乃です。

今日はとある大学の文芸部サイトに偶然出逢ったところ、いろいろと親近感が湧いたので記事を書かせてもらおうと思います。

 

問題のサイトというのがこちら

何を隠そう、筑波大学さんです!

モノクロモノフォニーの面々はここにとても近しい場所で活動していることもあり、「筑波大学」の名前はよく耳にするところ…

来年度の活動について計画を練ろう、ということで発見してしまったこのサイトなのですが、なんと部誌の名前が『樹林』!

驚くべきは私たちの部誌の名が『風樹』という…

まるで一字お借りしてきたみたいじゃないですか。なんだこの偶然。

 

そんなこんなで参加する大会などなど検討している裏、進んでいたお話はTRPGのプレイ計画!

リーダー以下会計、次期リーダーが部費の相談でうんうん唸っていた間何やってんだと愚痴を一言。

でも、TRPG(テーブルトークRPG)というゲームが珍しかっただけで、文芸部内で遊ぶことってそんなに珍しくなかったりします。

トランプ持ち込みで大富豪、ばば抜き、アメリカンページワン、ナポレオン…

加えてアルゴや人狼、メンバーが拾ってきた名も知らないゲーム等々いろいろやってます。

さすがに文芸部と名乗っている以上これはまずいだろう… と引け目を感じていたところ、実は筑波大学の文芸部でもそんな活動報告が見られて、三坂、甫、草藤の三人でほっこりしました。割とどこの文芸部もそんな感じなのかな((慢心

 

まあ、いろいろありましたが今日で今年度の活動もおしまい。

三坂はじめ、2年生の面々は引退までもう3ヶ月を切っているということで…寂しいですね。

まだまだ執筆そのもの、活動には余念なく力を尽くしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!